市・町の制度

市・町の制度 国/県の制度

【報告】 「障害者の地域生活の改善策を考えるフォーラム」に参加して

野崎泰伸(障問連事務局)  3月12日、神戸市勤労会館で行われた、拓人こうべが主催する「障害者の地域生活の改善策を考えるフォーラム」に参加しました。参加者はざっと見たところ、30名を超えたぐらいでした。 福永年・・・

つづきを読む

市・町の制度 国/県の制度

【報告】 障害者総合支援法3年後の見直しの内容

障問連事務局 この4月から総合支援法の見直しが行われます。厚労省主管課長会議を経、3月17~18日には兵庫県、神戸市により事業所説明会が行われました。主だった、特に新たなサービス内容を報告します。   ■(訪問・・・

つづきを読む

市・町の制度 差別禁止条例

【差別解消条例】 差別解消法と県下の条例

障問連事務局   ご承知のように、この4月から障害者差別解消法が施行されます。私たちが望んでいる障害者差別のない社会へ、ようやくスタート地点に立てたという感じです。法施行は喜ばしいことではありますが、法そのもの・・・

つづきを読む

市・町の制度 オールラウンド交渉

【報告】 2015年度神戸市オールラウンド交渉報告

障問連事務局   年も押し迫った2015年12月17日、神戸市とのオールラウンド交渉が神戸市心身障害福祉センターで行われました。簡単な報告は2015年度総会でいたしましたが、それに加えて議論部分を追加して報告し・・・

つづきを読む

市・町の制度 オールラウンド交渉

2015年度  障害者問題に関する要望書(神戸市)

貴職におかれましては、障害者の権利実現を基本とし、自立支援ならびに社会参加の促進など障害者福祉向上のため日々尽力しておられることと存じます。 さて、国においては、2013年に障害者差別解消法が成立、2014年には国連障害・・・

つづきを読む

市・町の制度 オールラウンド交渉

2015年度  精神障害者問題に関する要望書(神戸市)

【1.交通】 精神障害者が、公共交通機関・タクシーを利用する際の運賃割引に関して、他障害に比べ立ち遅れており報道もされました。障害種別による差別は許されません。神戸市内の各交通事業者の運用状況について報告して下さい。(資・・・

つづきを読む

市・町の制度 国/県の制度

【報告】 障害者差別解消条例に係る兵庫県内の動向

来年4月からの障害者差別解消法施行に向け、兵庫県内でも様々な動きがあります。他の都道府県でも、同法施行と同時に自治体独自の条例制定の動きもあり、愛知県では知事自ら条例制定に乗り出し、県議会に条例案の提案を予定していました・・・

つづきを読む

市・町の制度 国/県の制度

【報告】 兵庫県下各市町の状況と障問連の取り組み

障問連事務局 この間の県下各地の状況や障問連、加盟団体の取り組みを報告します。   ■はりま地域 少し前になりますが、3月7日、主催「はりま福祉ネットワーク」、姫路市手をつなぐ育成会や姫路市精神障害者家族会連合・・・

つづきを読む

市・町の制度 聴覚障害

【報告】 明石市での取組/「手話言語・コミュニケーション条例」が制定

明石市では3月市議会において「手話言語・コミュニケーション条例」が可決されました。続いて「差別解消条例」の検討が、この5月から本格的に始まり、同条例制定に向け、4/1~4/30の期間で、「障害を理由とした差別と思われる事・・・

つづきを読む

市・町の制度

【報告】  2015年度:神戸市予算案がマスコミ発表~移動支援施策が拡充される

【報告】 2015年度:神戸市予算案がマスコミ発表~移動支援施策が拡充される 障問連事務局   2月中旬以降、県内各市でも来年度予算案が次々に公表されている。全市町まで把握できていないが、神戸市では、私たちの長・・・

つづきを読む

< 3 4 5 6 7 >