イベント案内
DPI東京シンポジウム2015 施行まであと半年 差別解消法!どうつくる差別禁止条例
■日時:2015年10月10日(土)14時15分~16時30分
■場所:東京都障害者福祉会館 2階教室(〒108-0014 東京都港区芝5-18-2)
■内容:差別解消法と差別禁止条例について
シンポジスト:辻 直哉さん(愛知障害フォーラム(ADF))
◆参加費:無料
◆定員:70名程度(来られる場合はできるだけ連絡ください)
◇主催、お問い合わせ先:
DPI東京行動委員会事務局(障害連気付)
電話 03-5282-0016 ファックス 03-5282-0017 メール shogairen@infoseek.jp
生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」
第7回「精神障害のある人への法制と成年後見制度の課題」
http://www.ritsumei-arsvi.org/news/read/id/667
■日時:2015年10月16日(金)18:00~20:00 (開場 17:30)
■会場:立命館大学朱雀キャンパス 303教室
◆参加:参加費無料、申し込み不要
※手話通訳者の手配を承ります。ご希望の方は、10月7日(水)までにご連絡願います。
講師:池原毅和(東京アドヴォカシー法律事務所所長 弁護士)
◇お問い合わせ先
立命館大学生存学研究センター事務局
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 TEL:075-465-8475 FAX:075-465-8245
E-mail:ars-vive@st.ritsumei.ac.jp
バクバクの会中部エリア合同開催
第8回いのちの学習会「脳死・終末期医療について考える」&中部エリア支部交流会
日時:2015年10月24日(土) 13:30~17:10(受付開始13:15)
会場:総合病院南生協病院(健診・フィットネスセンター)3階 会議室D・E
名古屋市緑区大高町字平子36番地
講師:大塚孝司さん(バクバクの会会長)
障害者者福祉制度に関する勉強会のご案内
1 企画名 障害者の地域生活・社会生活の推進に関する制度等の連続勉強会
講師:特定非営利活動法人大阪障害者自立生活協会理事 細井清和氏
2 開催日時 2015年9月17日(木)、10月8日(木)・15日(木)、11月19日(木)
時間は、13:00から16:00まで
3 会場 神戸市教育会館
4 参加費用 資料代として、千円/人
第2回 | 10月8日(木)
13:00~16:00 |
501号 | 障害者総合支援法の全体像を理解する
※支給決定プロセスとサービスの全体像 |
第3回 | 10月15日(木)
13:00~16:00 |
203号 | 様々な障害の理解と総合支援法以外の障害者関連制度を知る
※いろいろな障害の理解、手帳制度、所得保障(生活保護含む) |
第4回 | 11月19日(木)
13:00~16:00 |
501号 | 運動と事業の組み立てについて考える
※共同組織作り、事業運営のポイント |
<申込み及び問合せ先>
特定非営利活動法人 拓人こうべ 稲本、山根
TEL:078-642-0142/FAX:078-642-0942/E-mail:gutskun@takuto-kobe.net
加盟団体の取り組み 部落解放研究第36回兵庫県集会
日時:2015年11月1日(日)10:00~16:00/会場:神戸市勤労会館
記念講演:伊藤真さん「憲法改悪への危機感の共有を!」/参加費:3000円
詳しくは http://blrhyg.org/ibent/img2/kenken.pdf をご覧ください。
2015年 市民のための人権大学院(じんけんSCHOLA) 障害者の人権
1. 出生前診断が広がる社会とは? 10月17日(土)10:00-12:00 大セミナー室
2. 複合差別とは?~多様な立場からおこる生きづらさ
11月14日(土)15:30-17:30 小セミナー室
講師:藤原久美子、寺田さち子、矢野恵子/会場:大阪市立大学 文化交流センター
受講料:1,500円/回(大学生・院生は500円、高校生以下無料)
詳しくは http://j-schola.net/?page_id=29 をご覧ください。
10月 1, 2015