【お願い~加盟団体からの意見募集】 兵庫県/神戸市オールラウンド交渉、要望内容のご意見を寄せて下さい
加盟団体ならびにご支援いただく皆さま、2015年度オールラウンド交渉に向け要望書の作成を行います。兵庫県、神戸市に対し、「こんな事を要望して欲しい」「こんな事を聞きたい」等、皆さまから寄せられたご意見を集約し、今年度要望書に反映させたいと思います。以下、事務局としての現時点での考えをお示しします。兵庫県に対する要望内容としては、県内各地域で、例えば、このような誤った制度運用を市町が行っている、地域生活や就労、バリアフリー等の課題で、このようなひどい実態がある等、寄せていただければ、県から当該市町に指導するよう要望項目として取り上げたいと思いますので、下記の内容以外でも、どんどんお寄せ下さい。ご多忙とは存じますが、是非よろしくお願い致します。
【兵庫県への要望内容】
■差別解消について
○条例制定は現時点では難しいが、原則的な要望として県に条例制定を要望します。
○2016年4月~差別解消法の施行に向け、「地域協議会」「紛争解決」「広報/周知」に関する兵庫県としての取り組みについて質問し、積極的な施策を講じるよう要望します。
○国の基本方針を踏まえた兵庫県としての対応要領の検討状況について聞きます。
■兵庫県障害福祉審議会
○今年度から新たな委員が選任されました。5月内には正式に公表されますが、当事者の参画等、課題があれば要望します。
○審議会において「差別解消」に関する部会の設立、差別事例の募集等の取り組みを要望します。
■バリアフリー
※障問連としてバリアフリー担当者を置き、各交通事業者への要望活動/各地調査。その実績を踏まえた県への要望の流れを作りたいと考えています。その上で、以下を重点課題とします。
○エレベーター/ノンステップバスの導入率の資料提供を求めます。
○バス問題・淡路・・・懸案課題です。差別解消法に係る合理的配慮の提供との関係も含め確認します。
○精神障害者の割引問題・・・各事業者の実態を把握し打開策ならび公共交通事業所部会としての取り組みを要望します。
■労働
○県職員採用の自力職務遂行条件と改正障害者雇用促進法との関係を事前に確認し要望します。
■自立生活支援
○相談支援・・・セルフプランの評価が国の通知と兵庫県では微妙に異なるため、県としての見解ならびにセルフプランについて要望します。
○介助の関係
※各市町の間違った運用については、基本的に加盟団体と連携して各市町に要望していきます。
・重度訪問の対象拡大・・・利用人数・県の考え方を聞き、手続の簡素化を求めます。
・入院時制度・・・県下の実態を聞き各市町に広がるよう県の指導を求めます。
・介護保険・・・国の2月通知を踏まえ県として、各市町の実態を把握し指導するよう要望します。
○グループホーム
・建築基準・・・国への特区申請が認められなかった事を踏まえ、改善策について聞きます。
・敷地内設置について、県内の実態を聞き、安易に設置しないよう要望します。
○医療的ケア・・・未定
○地域移行
・施設入所者の移動支援・・・県内各市町の実施状況を聞き促進されるよう要望します。
・国は入所者定員数の削減を示している。県の計画上の数値について確認します。
・地域生活支援拠点・・・国のモデル事業について県内の状況を聞きます。
■生きる場/作業所・・・未定
■その他
・累犯障害者の地域定着支援センター・・・2014年度、2015年度上半期の取り組み状況を聞きます。
・障害年金不支給問題・・・知的/精神障害者への不支給割合が全国的にも兵庫県は高く、国の検討状況なども踏まえた県としての見解について聞きます。
【兵庫県教育委員会への要望内容】
2014年度は県教委との話し合いはできませんでしたので、2015年度は必ず実施したいと思います。
○要望項目
・県教委として公立学校における差別解消法に係る施策の方針について聞き、各学校で障害児童に対して必要な合理的配慮の提供が実施されるよう要望します。
・県下でこれ以上、特別支援学校を増設しないよう申し入れます。
・保護者に付き添い等の過重な負担を求めないよう各市町教委の実態を把握し指導するよう求めます。
・医療的ケアが必要な児童に対し看護士の配置等、各市町での取り組みについて聞きます。
・必要な医療的支援が受けられるよう県と各市町の共同事業の実施等、積極的な施策を要望します。
【神戸市への要望内容】
○教育・・県教委と同様の内容。東部地域の特別支援学校新設を止めるよう要望します。
○バリアフリー
・地下鉄山手線・三宮駅にホームドアがつく予定。より一層の推進を求めます。
・神戸市交通部局職員に関する障害当事者が参画しての研修について。現場職員研修を要望します。
・福祉乗車パスに関する前年度回答について確認します。
○介護保障
・ガイドラインの改訂について要望します。
・入院時制度の対象拡大。対象となる区分6知的障害者の人数について聞き、基本要望は継続します。
○グループホーム
・地域偏在についての具体的な解消策と公営住宅を活用した施策について。
・ホーム入居者のガイドヘルプ・ホームヘルプの利用について要望します。
○生きる場作業所・・・各区ごとの目標数値について。
5月 1, 2015